Webridge Meeting SP12 featuring Frontrend

e-Topia Kagawa BB Square
November 10, 2012

日を追うごとに目まぐるしく変化するWeb制作技術。今回「Webridge Meeting SP12 featuring Frontrend(フロントレンド)」と題して、表示速度高速化、LESS・Sass・StylusなどのCSSプリプロセッサ、node.js上で動作するビルドツール、スタイルガイドなど、フロントエンド実装技術にフォーカスして、最新のトレンドやノウハウを紹介します。

※Frontrend(フロントレンド)とは、サイバーエージェントが主催するフロント系技術セミナーです。
Frontrend(フロントレンド) powered by CyberAgent

セッションはサイバーエージェントで活躍するマークアップエンジニア4名が担当。フロントエンドに関わっている方は必聴です!ぜひご参加ください!

開催概要

タイトル Webridge Meeting SP12 featuring Frontrend
(ウェブリッジ ミーティング スペシャル12 フィーチャリング フロントレンド) 
出演 石本 光司、谷 拓樹、佐藤 歩、斉藤 祐也(株式会社サイバーエージェント)
日時 2012年11月10日(土) 13:00開場 13:20開始 17:30終了予定 (最大延長18:00)
※終了後、懇親会(別途有料4,000円)を開催します。
会場 e-とぴあ・かがわ BBスクエア
定員 60名
参加費 4,000円 (10/10までにお申込みの方:3,000円) ※早期申込割引終了しました。
主催 Webridge Kagawa(ウェブリッジ・カガワ)
対象者 Web制作会社に勤務している方、フリーランス、一般企業のWeb担当者様、Web業界に興味のある学生・生徒、その他(参加資格や制限はありません)
Twitterハッシュタグ ハッシュタグは #wmsp12です。発言の最後に半角スペース+「#wmsp12」を入れてつぶやいていただくと、「#wmsp12」に自動的にリンクが張られて、Webridge Meeting SP12関連の発言を参照することができます。ぜひ中継や覚書などにご利用ください。セッションのTwitter実況もOKですが、場合によっては、守秘義務に関する内容があります。講演者から指示があった場合、そちらは避けていただけますようお願いいたします。

事前申し込みは終了しました
(イベント会場に直接おこしください)

セッション紹介

モバイル制作におけるパフォーマンス最適化について

世の中にはパフォーマンス最適化のためのベストプラクティスと呼ばれるものがたくさんありますが、一体どれから手をつければよいのしょうか、また一体どれが一番効果のある対策と言えるのでしょうか?一般論を言えば、ネットワーク改善から手をつけるべきで、その中でもHTTPリクエストを減らすのが一番効果的です。リクエストを減らすポピュラーなテクニックであるCSS SpriteをSass/Compassを利用しながら効率良く改善していきましょう。

石本 光司(いしもと こうじ)

株式会社サイバーエージェント マークアップエンジニア。1983年石川県生まれ。大学でデザインを専攻後、晴れてWebデザイナーになるが、コーディング好きが高じてWebデベロッパーに転身。主要な業務としてはHTML/CSS/JavaScriptといったフロントエンド全般を担当。また社内教育やマークアップ監査なども担当している。また、個人ブログ『MOL』 ではWebパフォーマンスやモバイルに関する記事を書いている。不定期でJavaScriptユーザーコミュニティ「kanazawa.js」を主催している。

CSSプリプロセッサの取扱説明書

多くの制作現場で導入が増えているCSSプリプロセッサ。LESS,Sass,Stylusといったものが取り上げられていますが、それぞれにどういった特徴があるのでしょうか。またCSSプリプロセッサを扱う上での注意点やデメリットにもフォーカスして解説します。

谷 拓樹(たに ひろき)

株式会社サイバーエージェント マークアップエンジニア。中小企業向けのアプリケーション開発、スタートアップでのスマートフォンサイト制作などを経て、現在はスマートフォンアプリの開発、テクニカルディレクションを担当している。主な著書に「魅せるiPhoneサイト」「スマートフォン制作の教科書(共著)」。

ビルドプロセスの自動化で効率アップ

プロジェクト開始時に使い回す初期設定ディレクトリを作ったり、パフォーマンス最適化のために画像の最適化、JavaScript、CSSの短縮、結合、LESSやSassをCSSに変換するなどそれぞれのタスクに適したツールはたくさんありますがこれらのタスクを一元化、自動化したいとおもいませんか?今回はGrunt.jsというnode.jsで動作するビルドツールを使ってこれらのタスクを自動化する方法について紹介します。

佐藤 歩(さとう あゆむ)

株式会社サイバーエージェント マークアップエンジニア。1985年名古屋生まれ。渋谷でマークアップエンジニアとして、JavaScript/HTML5などフロントエンド技術の実践に励んでいる。名古屋でWebプログラマーとして、サイト制作やアプリケーション開発に関わっていた経験もあって、元PHPer。プライベートでは自動化や環境構築、サーバーサイドの技術全般にも取り組んでいる。個人ブログでも、Webエンジニアリングの情報を発信中。

コーディングの品質を保つドキュメンテーション、スタイルガイドの作り方

ウェブにはもともと従来のメディアよりも“早い”開発が可能であるという特性があります。その特性はこの数年で飛躍的な進化を遂げてきています。よりよいプロダクトを作る上で必須なイテレーションの土台となるのがスタイルガイドというワークフローではないでしょうか?今回は自信を持ってイテレーションを回すために知っておきたいスタイルガイドについて紹介します。

斉藤 祐也(さいとう ゆうや)

株式会社サイバーエージェント マークアップエンジニア。1979年生まれ。ネバダ州立ラスベガス大学、プリントジャーナリズム学部卒。株式会社All Aboutで6年、2012年2月からは株式会社サイバーエージェントへ。個人ではフロントエンドデベロッパのためのミニブックというコンセプトのブログ「CSS Radar」をはじめ海外記事やドキュメントの翻訳を掲載している「en.ja」を運営。

事前申し込みは終了しました
(イベント会場に直接おこしください)

注意事項

参加までの流れ

事前登録制です。お早めにお申し込みください。
登録された情報をもと事前に関連情報の配信や当日までの案内を行います。
※参加費は当日、受付にてお支払いください。全員の方に領収書(無記名)を発行します。お釣りのないようご協力お願いいたします。

キャンセルについて

お申込みされた受講をキャンセルされる場合は、必ずメールフォームからご連絡いただけますようお願いいたします。
連絡なくキャンセルの場合は「全額請求」させていただく場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ

Webridge Kagawa 事務局
760-0050 香川県高松市亀井町8-11 高松プライムビル401 有限会社ヘルツ 内
TEL:087-887-0168 FAX:087-887-0169

メールフォームはこちらから

Webridge Kagawa(ウェブリッジかがわ)とは

香川県で活動するWeb制作者や、Web制作者を目指す学生・生徒などが、互いに刺激し合い感性を磨き、情報・知識・モチベーションを高めていくために発足した実践コミュニティです。