Webridge (ウェブリッジ) KAGAWA Meeting SP 〜CSS Nite in TAKAMATSU プロローグ〜 は無事終了いたしました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!スライドのシェアを中心にフォローアップメールをお送りします。参加本登録されていない方は配信されませんのでお問い合わせよりメールアドレスをお知らせください。フォローアップメールの配信や、次回イベントのアナウンスを行います。
香川県高松市で行われるWeb制作の勉強会です。『Web標準の教科書─XHTMLとCSSで作る“正しい”Webサイト』や『伝わるWeb文章デザイン100の鉄則』の著者であり、数多くの連載を持つ“あの”サイバーガーデンの益子貴寛さんを迎え、来る2009/12/12に開催される「CSS Nite in TAKAMATSU 」のプロローグ版を開催します。
秋の大型連休の初日は大いにインプットしましょう!
当日は益子さんのCSSをテーマにしたロングセッションの他、地元スピーカーのショートセッション、ライトニングトークなどを企画しています。Webridge(ウェブリッジ)に興味ある人も、益子さんに会いたい人もぜひご参加ください。
タイトル | Webridge KAGAWA Meeting SP (ウェブリッジかがわミーティングスペシャル) 〜CSS Nite in TAKAMATSU プロローグ〜 |
---|---|
日時 | 2009年9月19日(土) 18:30 会場 19:00 開演 21:00 終了 |
会場 | サンポートホール高松 54会議室 (高松市サンポート2-1) [アクセス] |
定員 | 60名 |
主催 | Webridge (ウェブリッジ) KAGAWA (CSS Nite in TAKAMATSU 実行委員会) |
参加費 | 一般2000円 学生1500円(学生証をご用意ください) イベント終了後は益子さんを囲んでの懇親会(別途有料)も予定しています。 |
対象 | Web 制作会社に勤務している方、フリーランス、一般企業のWeb 担当者様、Web 業界に興味のある学生・生徒、その他(参加資格や制限はありません) |
Webデザインの世界は、CSS2.1からCSS3の時代に移ってきています。単にコーディングだけでなく、新たなワークフローやユーザー体験の提供を考える段階に入ってきました。Webデザインとブラウザ実装の両面から、「CSS3」について一緒に考えてみましょう。なお、ひたひたと迫りくる「HTML5」の最新事情にも触れます。
株式会社サイバーガーデン 代表取締役
金沢工業大学大学院 工学研究科 客員教授
1975年生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修了。大学院在学中の1999年5月にWebリファレンス&リソース提供サイト「CYBER@GARDEN」を立ち上げる。一般企業に就職後もWebデザイン誌での執筆やW3C®仕様書の翻訳活動を続け、2003年5月に独立。Webサイトのプロデュースや戦略立案、制作業務、コンサルティング、Webクリエイター向けの講義やトレーニング、執筆活動に従事。社団法人 全日本能率連盟登録資格「Web検定」プロジェクトメンバー。2008年8月より、金沢工業大学大学院 工学研究科(東京・虎ノ門大学院) 知的創造システム専攻 客員教授。
主な著書に『Web標準の教科書─XHTMLとCSSで作る“正しい”Webサイト』(秀和システム)、『伝わるWeb文章デザイン100の鉄則』(秀和システム)、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(共著、毎日コミュニケーション)など。
そのほか地元香川から以下4名が出演予定です。
盆栽は、日本はもとより海外でも評価が高く、その世界観を香川から世界に発信しています。あまり知られていませんが、松盆栽に関しては、香川県は80%のシェアを誇ります。数多いサイトが日々立ち上がる中で、絶対的なSEO結果、ECサイトとしての集客、現実社会でのリーダーシップを得るための、ブルー・オーシャン的な思考とその施策の実際を少しだけ披露します。
株式会社 四国新聞社
メディア室メディア事業部
四国新聞メディア株式会社 デジタル事業部マネージャー
社団法人日本新聞協会メディア開発委員会メディア専門部会委員
1976年香川県高松市鬼無町生まれ。国立高松工業高等専門学校制御情報工学科卒業。1997年株式会社四国新聞社入社。会社の中核事業の要である編集局に配属。新聞の見出しやレイアウトを行う整理部で日刊紙制作の仕事に携わる。その後、システム部門を経て、2000年よりインターネット部門に配置されデジタル事業での収益化を目指す。
CSS Nite in OSAKA Vol.18 夏休みの宿題やっつけスペシャル 「夏の自由研究 〜HTML5ってどうなのよって話〜」から”おいしいとこ採り”でレポートやっちゃいます!!
また、HTML5登場で感じたことを、僕なりの視点でご紹介します。
有限会社ヘルツ 所属
1977年香川県生まれ。プランニングからディレクション、デザイン、コーディング、運用まで。香川のWeb業界がちょっとずつでもよくなっていけばいいなぁと想いながら地道に活動中。クリエイティブ業界全体としてのWebおよびインターネットの可能性に熱いモノを感じている今日この頃。
流れの激しいWeb業界、日々の業務に追われトレンドや技術の情報収集に戸惑うことはありませんか?情報収集することは、モチベーションの維持や新たな技術情報・インスピレーションなど、自分の引き出しを増やすことに繋がります。少ない時間を効率的に使って情報収集するために、どんなツールを使えばいいの?どんな風に使えばより効果的なの?という観点から考えてみたいと思います。
四国学院大学文学部英文学科卒業。レポーター・イベント司会業務、携帯コンテンツ制作会社勤務を経て、株式会社ゴーフィールドに5年半勤務。インターフェイスデザインをメインにWeb制作業務全般に携わる。現在、フリーランスWebデザイナーとして、コマーシャル・フォトグラファーの夫と共に制作活動を続けている。
企業サイトやECサイトには必須のお問い合わせフォーム。コンバージョンアップに直結する「使いやすいフォーム」とは何かを、ユーザビリティや内部処理の側面から最新動向を交えてお話します。
株式会社ゴーフィールド Webデザイナー
香川県生まれ。何でもできるWeb制作者になりたくてシステム開発会社で2年半プログラミングを学び、2006年に株式会社ゴーフィールドに転職。現在はWebデザイナーとして主にデザイン、コーディング、CMS構築等を担当している。
開始 | セッション | 時間 | 出演者 |
---|---|---|---|
18:30 | 開場 | 30分 | |
19:00 | オープニングトーク: Webridge Kagawa 設立の経緯と今後の展開 |
5分 | 筒井志信 (Webridge Kagawa/CSS Nite in TAKAMATSU実行委員会代表) |
19:05 | ショートセッション: 盆栽サイトを生み出した地方紙のニッチカテゴリー戦略 |
10分 | 英誠一朗 (四国新聞) |
19:15 | ショートセッション: なんだかよさそうだぞ、HTML5。 CSS Nite in OSAKA Vol.18 参加レポート |
10分 | 多田吉臣 (ヘルツ) |
19:30 | 休憩 | 5分 | |
19:35 | ロングセッション: CSS3から考える新たなWebデザインの可能性 |
50分 | 益子貴寛 (サイバーガーデン) |
20:25 | 休憩 | 5分 | |
20:30 | ライトニングトーク: ツールを使ってカンタン・便利に情報収集&アイディアスクラップ |
5分 | 鍋坂理恵 (sonsun) |
20:35 | ライトニングトーク: あと一工夫でお問い合わせフォームを使いやすく! |
5分 | 山田恵理子 (ゴーフィールド) |
20:40 | エンディングトーク: CSS Nite in TAKAMATSU Webサイト公開&ゲストの発表 |
10分 | 筒井志信 (Webridge Kagawa/CSS Nite in TAKAMATSU実行委員会代表) |
21:00 | 終了 | ||
21:30 | 懇親会 |
2005年10月にアップルストア銀座で始まったマンスリーイベントを発祥とする、Web制作に関わる方のためのセミナーイベントです。当初は文字通りCSS中心の内容でしたが、現在では「Web制作者にとって有益であろうトピック」を広く取り上げています。
全国各地で“地元版”も現地の有志などにより主催・運営されており、これまでに110回以上の関連イベントを通して、のべ18,000名以上の方が参加。Web制作に関わる方の交流の機会にもなっています。
CSS Nite in TAKAMATSU 実行委員会は、香川県内の有志が集まり「地元四国でもCSS Niteを開催し、四国のWeb業界を盛り上げよう!」と発足した組織です。地元ならではの「Web業界のありかた」を考えたり、県下の学生たちにWeb業界に興味を持ってもらうきっかけにしたいと考えています。
香川県で活動するWeb制作者や、Web制作者を目指す学生・生徒などが、互いに刺激し合い感性を磨き、情報・知識・モチベーションを高めていくため、 CSS Nite in TAKAMATSU 実行委員会を中心に発足したコミュニティです。当日はWebridgeの参加申し込みも受け付けます。※他県からの参加も大歓迎です。
CSS Nite in TAKAMATSU 実行委員会 事務局
760-0050 香川県高松市亀井町8−11 高松プライムビル401 有限会社ヘルツ 内
TEL:087-887-0168 FAX:087-887-0169
メールフォームはこちらから